前例の少ない業務領域を、
先頭に立って切り拓いていく。
都市エネルギーセンター
2016年中途入社
経歴
情報学部卒
システムエンジニアを経て、TGCSに中途入社。
学生時代に学んだこと
大学生時代には、主にプログラミングを中心に各分野の情報の取り扱い、コンピュータの理論的知識や実績的なスキルなどを習得。所属したゼミでは、気象情報の各種データをもとに、自然科学に関する問題解決への取り組みについて学んだ。
入社動機
前職であるシステムエンジニアから、「どうせ転職をするなら新しい領域でチャレンジしてみたい」という思いで転職先を検討。電力自由化のニュースが飛び交っていた頃、エネルギー業界に、そしてTGCSに興味を持つ。研修などのサポートが充実していることや、新しいことへチャレンジする意欲を尊重してもらえる風土があることを知り、入社を決意する。
―現在のお仕事は?
都市エネルギーセンターのSV(スーパーバイザー)として、高圧電力をご契約されているお客さまの請求料金に関する業務を行っているチームを担当しています。具体的には、契約毎の営業担当者からの問合せに対応したり、契約しているお客さまからの請求料金に関する問合せに対応しているスタッフのフォローを行ったり。また、勤務しているスタッフの就業管理や、契約の一部にある特殊な項目の料金の計算業務なども担当しています。お客さまへ請求を行う関係上、「作業を間違えたのでやり直し」は出来ません。ですので、日々の業務では常に丁寧な確認、慎重な手続きの対応を心掛けています。
―どんなところにやりがいや面白さを感じますか?
私が担当している「高圧電力をご契約されているお客さまの請求料金に関する業務」は、実は社内でも前例が少なく、かつ他の誰もがすぐに対応できる業務ではありません。そのため大変な場面も多いです。しかし、まだ誰もやってきたことがない境地を、先頭に立って開拓していく誇らしい気持ちも同時にあり、とてもやりがいを感じています。
―仕事をする上で大切にしていることは?
体調の管理には万全を期すように心掛けています。たとえどのような業務であっても、身体の調子や精神的な面が崩れてしまうと、思うように動くことが出来ず、それが原因でミスが発生してしまう可能性があるからです。逆を言えば、健全な状態が保たれていれば、仕事の結果にも良い影響が出るのです。そういった経験を実際にしてきたことも、私が体調管理に気を遣っている要因ですね。
―どんなところに「TGCSらしさ」を感じますか?
困った時、周囲に助けてくれる方々がいる環境が「TGCSらしさ」だと、私は考えます。現在の部署に異動してきた頃、業務の内容を前の部署の経験や知識と照らし合わせても全く違い、文字通り右も左も分からず、別の会社に転職してしまったのではないかと考えるほど、不安に思うこともありました。ただ、そんな時には、必ず先輩や上司の方々が優しく見守ってくださり、いつも助けてくださいました。今では任された業務をバリバリと捌けるようになっていますが、それはそういった素晴らしい環境があったからだと思っています。
―入社後、どんな点に自己成長を感じますか?
具体的に“なに”が成長したとは言えないのですが、入社以来、ずっと書き続けている「自分マニュアル」(手帳のようなもの)があり、これまでにあったことを振り返るたびに、一歩ずつ、本当に少しずつ成長してきているなと感じています。自分マニュアルを書き続けているのも、反省を積み重ねて、より良い人材になりたいという思いがあるからです。ただ同じことを繰り返すだけでは成長できない。変化し続けなければならない。そういった強い気持ちこそが、自信の成長の源と言えるかもしれませんね。
―今後の目標やキャリア像は?
今後は、人材のマネジメントについて率先して学んでいき、知識を深めることで、組織を管理・運用できる立場に成長していきたいと考えています。また、その成長していく姿を後輩たちや周囲のスタッフたちに見てもらうことで、「自分も一緒に成長していきたい」と共感してもらえるような、そんな意思を持った組織をつくっていくことが私の目標です。
8:45出社
営業担当者からのメールチェック。請求業務に関するデータの確認など。
10:30AM業務
お客さまや営業担当者からの各種問合せ対応など。
11:45昼食休憩
12:45スタッフの担当している業務の進捗確認
14:00請求に関する料金計算の対応
17:00当日の処理した業務のチェックと明日以降のスケジュールの確認
17:30退社