お客さまの「ありがとう」がモチベーションの源。 お客さまに寄り添い、ご満足いただけるような応対を目指し続けています。


INTERVIEWvol.1
コミュニケーターM.Mさん
Question01
東京ガスカスタマーサポートを 選んだ理由は?
「東京ガスのコールセンター」ということで、大きな会社での業務になるため安心感があったこと、シフト制が自分の希望に合っていたこともあり応募しました。
正直なところ、転職時は複数社のコールセンターで面接が進んでいましたが、面接時にお話した方・働いている方の対応が一番良く、また丁寧な説明から入社後のイメージができたことが決め手で入社しました。
正直なところ、転職時は複数社のコールセンターで面接が進んでいましたが、面接時にお話した方・働いている方の対応が一番良く、また丁寧な説明から入社後のイメージができたことが決め手で入社しました。




Question02
普段の業務内容を教えていただけますか?
現在は東京ガスのコールセンターに所属をしており、お客さまからのお問い合わせの応対を行っています。お問い合わせの内容は様々で、ガスの契約に関すること、ご利用開始・停止の手続きやガス機器の修理受付など幅広く対応してます。
ガス漏れやガス工事など専門的な受付は、担当部署へ電話をつなぎ、迅速に対応できるようにしてます。
ガス漏れやガス工事など専門的な受付は、担当部署へ電話をつなぎ、迅速に対応できるようにしてます。
Question03
仕事のやりがいや喜びを感じるときは?
お客さまからの第一声のお電話を対応していますが、自分のご案内でお客さまのお困りことが解決できたときはやりがいを感じます。そのようなお客さまから「さっき電話をした者だけど、言われたとおりにしたら火がついたよ。ありがとう。」と丁寧にお礼のお電話をいただいたときには、大変喜びを感じます。
お客さまからの感謝の言葉は『もっとお客さまのお役にたてるようになりたい』とスキルアップを目指す励みにもなっています。
お客さまからの感謝の言葉は『もっとお客さまのお役にたてるようになりたい』とスキルアップを目指す励みにもなっています。
Question04
今後の夢や目標はありますか?
私の今後の目標は、管理者業務に就くことです。
自分が電話応対で困っているとき、管理者のみなさんが察して声をかけてくれたり、適切な指示や「もっとこうしたらいいよ」というアドバイスをいただけるので、自分ももっと経験を積んで『同じように仕事が出来るような人になりたい』と思ってます。
自分が電話応対で困っているとき、管理者のみなさんが察して声をかけてくれたり、適切な指示や「もっとこうしたらいいよ」というアドバイスをいただけるので、自分ももっと経験を積んで『同じように仕事が出来るような人になりたい』と思ってます。
ある1日のスケジュール
-
13:00
出社
ラッシュもないので、のんびりと出勤できます。
-
14:00
受信業務
座席を確認したら、本日のお仕事スタートです。
-
17:00
休憩
新宿近隣が一望できる休憩室でリフレッシュ!
冷蔵庫やレンジもあるので便利です♪ -
18:00
受信業務
お客さまからのお問い合わせ対応をします。
-
22:00
退社
お疲れ様でした!